先日の個展のデジブックが製本されてきました。
鈴木貞子の世界
布と糸での芸術
ちょっと仰々しいとは思いましたが カメラマンのpolo181さんがつけてくれた題名
そう思ってくださる方が嬉しくて そのまま使わせてもらいました。

PC画面で見た時も感動でしたが
自分の作品が紙に印刷されるのはまた違った感動ですね。

全作品の掲載は無理でしたので
カメラマンさんにすべてお願いしました。
自分でというよりも他人様の目から見た気に入った作品
また作品展の様子がわかるよう掲載

polo181さんにはお写真を撮っていただいたばかりか
全ての作業を請け負ってくださって
わざわざ自宅まで届けてくださいました。
手間賃はいらないというpolo181さんにせめてもの気持ち
こちらのクッションをお礼代わりに受け取ってもらいました。
パソコン作業の椅子に使わせてもらいますと ニコニコ笑ってくれました。
かなり前に作ったもので ずっと仕舞い込んでいましたので喜んでいただけて良かったです。

クリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村
鈴木貞子の世界
布と糸での芸術
ちょっと仰々しいとは思いましたが カメラマンのpolo181さんがつけてくれた題名
そう思ってくださる方が嬉しくて そのまま使わせてもらいました。

PC画面で見た時も感動でしたが
自分の作品が紙に印刷されるのはまた違った感動ですね。

全作品の掲載は無理でしたので
カメラマンさんにすべてお願いしました。
自分でというよりも他人様の目から見た気に入った作品
また作品展の様子がわかるよう掲載

polo181さんにはお写真を撮っていただいたばかりか
全ての作業を請け負ってくださって
わざわざ自宅まで届けてくださいました。
手間賃はいらないというpolo181さんにせめてもの気持ち
こちらのクッションをお礼代わりに受け取ってもらいました。
パソコン作業の椅子に使わせてもらいますと ニコニコ笑ってくれました。
かなり前に作ったもので ずっと仕舞い込んでいましたので喜んでいただけて良かったです。

クリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村